2017年10月23日 / 最終更新日時 : 2020年6月12日 OzawaNaoki 医院経営 歯科用CT購入の際に絶対確認したいスペック(基礎編3) こんにちは、歯科医院経営コンサルタントの小澤です。 さて、2回に渡り歯科用CTのスペック比較についてご説明して参りました。 今回は、主にソフトウェアの機能に関するスペックについてご紹介します。 歯科用CTの構成される部品 […]
2017年10月21日 / 最終更新日時 : 2020年6月12日 OzawaNaoki 医院経営 歯科用CT購入の際に絶対確認したいスペック(基礎編2) こんにちは、歯科医院経営コンサルタントの小澤です。 前回に引き続き、CT購入の際の確認したいスペックについて解説いたします。 前回は歯科用CTのスペックを比較し「撮影範囲」「スライスピッチ」「被ばく線量」についてご説明し […]
2017年10月20日 / 最終更新日時 : 2020年6月12日 OzawaNaoki 医院経営 歯科用CT購入の際に絶対確認したいスペック(基礎編1) こんにちは、歯科医院経営コンサルタントの小澤です。 さて、今回はCTに関するお話です。 歯科用CTで保険算定が可能となってから約7年経過しました。(※2017年10月の情報です) 最近では4根管又は樋状根の根管治療につい […]
2017年9月15日 / 最終更新日時 : 2020年6月12日 OzawaNaoki 医院経営 ライフタイムバリュー(LTV)という考え方 こんにちは、歯科経営コンサルタントの小澤です。 今日は、経営面での顧客の捉え方と、経営戦術立案に役立つ「ライフタイムバリュー(以下LTV)」について解説していきます。 患者さんは平等に大切ですが、マーケティング的には顧客 […]
2017年9月8日 / 最終更新日時 : 2020年6月12日 OzawaNaoki 医院経営 自費売上が50%以上の医院は極めて危険 こんにちは。歯科医院専門の経営コンサルタントの小澤直樹です。今日は自由診療の売上が極端に高い医院のリスクについて、考察していきたいと思います。今回は理想的な売上構成について、ご理解いただける内容になります。参考にされてく […]
2017年9月5日 / 最終更新日時 : 2020年6月12日 OzawaNaoki 医院経営 保険メンテナンスは、経営上必要か? こんにちは。歯科医院経営コンサルタントの小澤です! ある先生からメンテナンスの患者さんには嬉しいけど、あんまり増えても儲からないのでは。とご相談いただきました。 本当はどうなんでしょうか? 検診に来られる人を積極的に増や […]
2017年9月4日 / 最終更新日時 : 2020年6月12日 OzawaNaoki スタッフマネジメント 歯科医院で一番大切なものはなに? こんにちは。歯科医院の経営コンサルタントをしている小澤直樹です! いままでの経験でわかった、歯科医院を成功させるための必要条件があります。それは「スタッフが辞めない医院はうまくいく」ということ。スタッフが1年以内に辞めて […]