2020年1月27日 / 最終更新日時 : 2020年1月29日 OzawaNaoki 医院改革 患者さんが集まる歯科医院に絶対に必要な事は? こんにちは、歯科医院専門経営コンサルタントの小澤です。 突然ですが、質問です。 最新の医療設備が整っているから。 スタッフがたくさんいるから。 駅近で便利だから。 年中無休でいつでも診療してもらえるから。 など、様々な理 […]
2020年1月13日 / 最終更新日時 : 2022年9月18日 OzawaNaoki 医院経営 その価格設定。間違っていませんか?~歯科医院におけるプライシング戦略~ 歯科コンサルタントの小澤です。 今回は、皆さまからご質問の多いお悩みの一つ。 「自費治療の値付け」特に単冠補綴の基本的な考え方についてお話します。価格設定にお困りの方はぜひ参考にしてみてください。 自費治療の価格設定の「 […]
2019年12月30日 / 最終更新日時 : 2020年1月1日 OzawaNaoki 医院経営 税金対策が命取りに?! こんにちは。歯科医院経営専門コンサルタントの小澤です。 2019年最後の経営コラムの話題は「税金」について・・・。今年は税制改正が話題になりましたね。 税金を払うのって本当に大変です。なるべく払いたくない。そもそも「庶民 […]
2019年12月24日 / 最終更新日時 : 2021年12月12日 OzawaNaoki 医院経営 歯科医院の事業譲渡で損をしない3つのポイント! こんにちは、歯科医院専門の経営コンサルタントをしております北村です。 最近、弊社へのお問合せ内容で増えてきたのが、事業譲渡に関する相談です。 「M&A」とか「営業権売却」という言葉を耳にされる機会も増えているので […]
2019年12月16日 / 最終更新日時 : 2019年12月16日 OzawaNaoki 医院改革 経営改善の努力は、年越しの前に・・・。 こんにちは。歯科医院経営コンサルタントの小澤です。 年末になると、多くの経営者は客観的に一年間を振り返るのではないでしょうか。 反省点も見えてくるでしょうし、スタッフに対して感謝するべき点も見えてきます。そうして客観的な […]
2019年9月9日 / 最終更新日時 : 2019年10月25日 OzawaNaoki 医院経営 読書の秋におすすめ~経営関連本紹介~ こんにちは。歯科医院経営コンサルタントの小澤です。 今回は『読書の秋』にちなんで、最近読んだ「経営関連の本」を紹介します。私はあまり読書は得意ではありませんが、様々な本を読むことによって「自分の考え」に固執しないように努 […]
2019年7月1日 / 最終更新日時 : 2019年10月25日 OzawaNaoki 医院経営 経営は戦い~歯科医院ランチェスター戦略~ こんにちは、歯科医院専門コンサルタントの小澤です。 タイトルを見てピンと来た先生もいらっしゃると思います。そうです。「経営」は戦いなんです。私も一経営者として毎日戦っています・・・。 自分との戦い、スタッフとの戦い、時間 […]
2018年4月30日 / 最終更新日時 : 2022年11月2日 OzawaNaoki 医院経営 レセプト450枚でも経営難!!その理由は? 歯科医院経営コンサルタントの小澤です。 今回は患者が多くても儲からないというケースをお話します。医院経営をされていて、月のレセプト枚数が450枚あれば、大成功。そう思われている先生が多いのではないでしょうか? 実は、45 […]
2018年4月6日 / 最終更新日時 : 2020年6月12日 OzawaNaoki 医院経営 メタルフリー戦術について こんにちは、歯科医院経営コンサルタントの小澤です。 今回は、自費率をあげるために「メタルフリー」を取り入れていきたいけれど、患者さんへどのように説明をすれば良いか分からず悩んでいる方へおすすめの記事です。ぜひご覧ください […]
2018年2月9日 / 最終更新日時 : 2020年6月12日 OzawaNaoki スタッフマネジメント 監視カメラを歯科医院の受付におく こんにちは、歯科医院経営コンサルタントの小澤です。 今回は受付に監視カメラを置くことは経営上「得」なのか「損」なのか、考えてみましょう。 リスクを回避するために・・・ リスクマネジメントのために監視カメラを置く医院もある […]