息子がプラモデルにハマった話

こんにちは。東京歯科ラボスタッフブログの大谷です。

毎日寒い日が続きますね。

一昨年から続く働き方改革に加えて、ますますおうち時間が増えます・・・。

子供の世界も一緒のようで、最近放課後公園に出かける機会がめっきり減りました。

 

在宅時間が増えると、動画やゲーム時間も自然に増える。

どうしたものかと困っていたとき、ふとコンビニの半額コーナーにガンプラくじの残りが目に入りました。

 

 

ガンプラ。

男のロマンのガンプラ。

白赤青のガンプラ。

息子は多分見たこと無いけど、初代のガンプラ…

 

現代っ子にも通用するか疑問でしたが、とりあえず最後の1個を確保・購入。

値段シールはもちろん剥がして、「母からの特別プレゼント」というていで息子に与えてみました。

 

ガンダムのガの字も知らないような小4男子ですが、その嬉しそうなこと。

いつもと目の輝きが違いました。

(娘たちの目は冷ややかでした)

 

「明日早起きしてやってみる!」とのこと。

平日は遅刻ギリギリの7時過ぎまで寝ている息子ですが、その日はまだ陽ものぼらないような薄暗い朝5時に起きて作業開始。30分程で仕上げました。

パッケージに対象年齢が3歳以上とありましたので簡単だとは思っていましたが、こんなに早く終わってしまうとは。

お値段は550円。製作時間を考えると、コスパが良かったのか悪かったのか。

それにしても、最近のプラモデルは工具が無くてもきれいに仕上がりますね、

私が子どもの時のものと比べると、バリが出ない、着色済み、武器を持ってもバランス良く立てることに驚きました。

 

小4息子に説明書読解力で完敗

それにしても、本当に3歳向け?と疑問に思うのはこの組み立て説明書。

難しそうじゃありませんか?

 

文字説明は少なくても、あまり読む気持ちになりません。

(息子はスラスラ理解できるそうです。)

 

これって男性脳と女性脳の違いなのでしょうかね。

小4の息子にアラフォー母が説明書読解力で負けたことを思うと、世の中に話を聞かない男性がいても、地図を読めない女性がいても、性別で得意分野の差があっても仕方ないことと思えるのです✨

 

プラモデル沼はその後どうなる?

その後、息子の興味はガンプラからミリタリー戦車に移行しました。

デジタル社会から一周回って、新しいアナログの世界の沼にハマっていきそうです。

それがどれほど深い沼なのか想像もつきませんで、50代、60代の先輩主婦に相談してみました。

すると、お二人ともご主人もプラモデルが大好きだそうで、車とミリタリージオラマをの趣味をたしなんでいるそうです。

そういえば私の友人のだんなさんにもガンプラ部屋を持っているお方がいます。

女性陣が予想するよりもプラモデル好きな殿方は多いようで、

私の疑問はプラモデルは大人の教養趣味の1つということに落ち着きました。

(ちなみに夫は鉄道模型です)

息子はまだ道の入口に立ったばかりだと気が付きました。

息子よ、BIGな男になりなさい。

ところでまだ初期段階なので道具を揃えなきゃいけないのですが、これがなかなか奥深い。たとえば道具ひとつとってもピンからキリまであっておもしろい限りなのですが、これはまた別の機会に。